「アルコール性うつ」というものがある、として、それをどのように説明しているのか、についてかいてみます。
|初診場面で|
話を簡単にするために、精神科外来での診察(初診)場面での話にさせてください。
「うつ」の患者さんが自分から希望して受診してきました。
軽度から中等度の「うつ状態」です。採血検査をしても、肝機能に問題はありません。
寝付けないから毎日飲酒している、「うつ」になってから飲酒量は増えている、と言います。
不眠もあるので、睡眠を改善させるためにお薬は処方しようと思います。
患者さんの状態を改善させるために、アルコールの害について説明してみます。